fc2ブログ

Jumper (T8SG V3 plus) の 製造ミス

この送信機のファームウエアを「T8AG V2 plus」のDFUファイルでアップデートすると・・・
こんなふうに、液晶画面が表示不良になり操作不能になります!!!
(しかしパソコンでのアップデート操作、USB接続は問題無くできるので慌てる必要はありません!)
V3 plus

しかも、初期状態の内部ファイルも 「T8AG V2 plus」のDFU ファイルが入っているので、これで戻しても戻りませんね!!!
完全に「Jumper」さんの製造ミスですね・・・
v3.jpg

この「T8SG V2」 のDFUファイルでアップデートすると正常に戻ります
V2DFU.jpg

T8SG V2 V3

「V2 plus」から「V3 plus」 になりLCD表示器が変更されました
このLCD表示器の制御方式(命令語)が違うようです!
Jumperさんに一言・・・製造ミスですよ、それとちゃんと説明文を加えて下さい・・・

私も表示不良原因が解らず、このブログ「http: nankanaa.blog.jp/archives/cat_90560.html?p=2」で復帰しました
・・・ありがとうございます。
スポンサーサイト